入塾申込手続き案内、所在地と交通案内
FES高校進学塾大学受験予備校
新潟市の個別対応指導及び少人数クラス指導塾
小学生高学年から社会人までを対象とした塾、予備校

低額料金で大手塾・予備校以上のことが学べる塾・予備校です。

成績アップと志望高校、大学への合格を確約する塾・予備校です。

近隣の学生だけでなく、かなり遠方からの学生も通塾している塾・予備校です。
入塾申し込み手続き案内
(Application Procedures)
入塾テストに関して
FES進学塾予備校では、入塾希望の生徒への入塾テストは行っておりません。
少人数クラス指導への入塾手続きについて
正規の通年講座の少人数クラス指導へ入塾をご希望の場合には、FES進学塾予備校にに電話を入れ、面談日時を設定し、その日時にお子さんを連れて、当学習教室にお越しください。 面談の時に講座説明を行います。また、正規入塾に先立ってお子さんの特別補修授業が必要か否かを判断させていただきます。
個別対応(1教室: 1対1)指導への入塾手続きに関して
個別対応(1対1)指導をご希望の場合には、個別面談の予約を取り、面談日にお子さんと一緒に來塾して ください。 面談の時に、お子さんの実情をお聞きした後で、授業初日の日時を確定いたします。
入塾の確定
入塾の確定は、入塾申込書の提出を持ってとなります。
入塾に関してのお尋ねをしたい方
入塾に先立ってお尋ねしたいことがある場合は、「お問い合わせフォーム」をご利用ください。
FES進学塾予備校は低額料金で大手塾・予備校以上のことが学べる塾・予備校です。
所在地と交通案内
(Location and Route Guidance)
パークプラザ新光
こ

所在地と連絡先
FES進学塾予備校 TEL 025-284-4362
所在地:〒950₋0964 新潟市中央区網川原 1-15-18 パークプラザ新光 303号 営業時間 正午~午後10時
主要ポイントからの所要時間
新潟県庁より徒歩4分 本川(関屋)大橋より車で3分、千歳大橋より車で3分 平成大橋
より車で5分 昭和大橋より車で8分
自転車、自動車通塾の注意点
自転車でお越しの場合は、裏手に駐輪場がありますので、そこに駐輪してください。車でお越しになり、長時間駐車する場合には、表玄関前のお客様駐車スペースを利用してください。
生徒の出迎えの停車は表玄関直前でおこなうことができますが、万一、停車スペースがない場合には、小島屋新潟店の駐車場を利用してください。
入居マンション内の案内
パークプラザ新光の表玄関から建物内に入る際には、表玄関の階が1階となりますので、ご注意ください。
FES進学塾予備校へ来る場合には、「303」を入力し、「呼び出し」ボタンを押してください。
1階でエレベーターをご利用になり、3階で降りてください。次に左に曲がり、そこから直進してください。突き当りが「303号室」となります。
パークプラザ新光は通常の住居用マンションとは異なり、リゾートマンションタイプとなります。
パークプラザ新光への交通案内
バスの場合
新潟駅、白山方面からお越しの方へ 新潟駅、あるいは白山駅から県庁行きのバスに乗り、県庁前バス停で下車してください。そのバス停留所からは徒歩で4分ぐらいのところにあります。
または、曽野木行きかときめき行きのバスを利用する場合には、出来島変電所バス停で下してください。そのバス停の面前がパークプラザ新光となります。
曽野木、黒崎、ときめき、鳥屋野、美咲町方面からお越しの方へ出来島変電所前のバス停で下車してください。
自動車の場合
青山、関屋方面からお越しの方は、本川(関屋)大橋を渡り、三条、小須戸腺の網川原交差点のところを小島屋新潟店に向かって直進し、左折しパークプラザ新光前を通って玄関に前に停車してください。
笹口、米山方面からお越しの方は、笹井出線を県庁方面に運転し三条、小須戸腺で左折し、網川原交差点の手前で左折し、パークプラザ新光の玄関前で停車してください。
黒崎、曽野木、ときめき方面からお越しの方は、三条、小須戸腺に出て、網川原交差点を目指して運転してください。その交差点を右折し、パークプラザ新光の前の細い道に入り、玄関前に停車してください。
桜木、女池方面からお越しの方は、紫鳥線を出てから三条、小須戸腺に出て、網川原交差点を右折し、パークプラザ新光の前の細い道に入り、玄関前で停車してください。